「昭和」が贅沢
岐阜県美濃加茂市にある、昭和初期の里山をイメージしてつくられたテーマパーク
「日本昭和村」に行ってきました。
東海環状自動車道美濃加茂ICから自動車ですぐ、
ここはまるで昭和の世界そのものです。
この施設の中にある「昭和銭湯 里山の湯」を利用しました。

中は張りの高い、古式ゆかしい造りです。

入浴料金はひとり600円。
この金額で昭和の銭湯を味わえるのは安い!!
内湯も広々。足湯も広々。
灯りも昭和ならではの、ぼんやり。

そして、露天風呂が見事です!!



どんな新しくて綺麗で設備の整った温泉施設より、
こんなレトロで懐かしい露天風呂が落ち着くのは、やはり日本人だからでしょうか・・・
木々のざわめきや、水の音・・・
露天風呂の寝湯で横になりながら、空や自然を感じ
たっぷりと、癒しのひとときを愉しむなんて「贅沢」ですね。
懐かしい「昭和」の時代がいま一番「贅沢」なんて・・・
「日本昭和村」に行ってきました。
東海環状自動車道美濃加茂ICから自動車ですぐ、
ここはまるで昭和の世界そのものです。
この施設の中にある「昭和銭湯 里山の湯」を利用しました。

中は張りの高い、古式ゆかしい造りです。

入浴料金はひとり600円。
この金額で昭和の銭湯を味わえるのは安い!!
内湯も広々。足湯も広々。
灯りも昭和ならではの、ぼんやり。

そして、露天風呂が見事です!!



どんな新しくて綺麗で設備の整った温泉施設より、
こんなレトロで懐かしい露天風呂が落ち着くのは、やはり日本人だからでしょうか・・・
木々のざわめきや、水の音・・・
露天風呂の寝湯で横になりながら、空や自然を感じ
たっぷりと、癒しのひとときを愉しむなんて「贅沢」ですね。
懐かしい「昭和」の時代がいま一番「贅沢」なんて・・・
2010年10月03日 Posted byさち at 18:38 │Comments(2) │随筆
この記事へのコメント
おお!
実家に帰るとみんなで時々遊びに行くとこです。
のんびりできていいですよね!
留学生の娘も連れて、一緒に陶芸絵付け体験しましたよ〜。
またやりた〜い。
温泉は入ったことなかったんですが、なかなかステキですね。
実家に帰るとみんなで時々遊びに行くとこです。
のんびりできていいですよね!
留学生の娘も連れて、一緒に陶芸絵付け体験しましたよ〜。
またやりた〜い。
温泉は入ったことなかったんですが、なかなかステキですね。
Posted by ニコル at 2010年10月04日 06:10
二コルさま
こんばんは~
岐阜にも素敵な温泉や素敵な場所がたくさんありますね。
昭和の懐かしい体験はと~っても新鮮で、楽しかったです!!
また「岐阜の日帰り旅行紀」載せますのでお楽しみに。
こんばんは~
岐阜にも素敵な温泉や素敵な場所がたくさんありますね。
昭和の懐かしい体験はと~っても新鮮で、楽しかったです!!
また「岐阜の日帰り旅行紀」載せますのでお楽しみに。
Posted by さち
at 2010年10月04日 18:57
