コスモス街道
佐久の内山峠に続く街道は、「コスモス街道」と呼ばれ
秋には道の両側に可憐なコスモスが咲き並びます。
ちょうど今、咲き始め、もうすぐ見頃を迎えます。

秋には道の両側に可憐なコスモスが咲き並びます。
ちょうど今、咲き始め、もうすぐ見頃を迎えます。
2010年09月21日 Posted byさち at 13:45 │Comments(2) │日記
この記事へのコメント
昔。狩人が歌っていた「コスモス街道」はここですか?
Posted by オアシス
at 2010年09月22日 20:19

オアシスさま
狩人の「コスモス街道」・・・懐かしいですね。
調べてみたら、「サビの部分の歌詞は北国街道と中山道が分岐する追分宿(長野県北佐久郡軽井沢町)を描写したものと思われる。ただしタイトルは長野県佐久市内山地区の、沿道に9キロにわたってコスモスが咲き続ける愛称「コスモス街道」(国道254号)から採られたといわれる。」
とのこと・・・その通りですね。
思わず口ずさみたくなりました。
狩人の「コスモス街道」・・・懐かしいですね。
調べてみたら、「サビの部分の歌詞は北国街道と中山道が分岐する追分宿(長野県北佐久郡軽井沢町)を描写したものと思われる。ただしタイトルは長野県佐久市内山地区の、沿道に9キロにわたってコスモスが咲き続ける愛称「コスモス街道」(国道254号)から採られたといわれる。」
とのこと・・・その通りですね。
思わず口ずさみたくなりました。
Posted by さち
at 2010年09月22日 21:25
