コスモス街道

佐久の内山峠に続く街道は、「コスモス街道」と呼ばれ

秋には道の両側に可憐なコスモスが咲き並びます。

ちょうど今、咲き始め、もうすぐ見頃を迎えます。

コスモス街道コスモス街道 コスモス街道 コスモス街道 コスモス街道



同じカテゴリー(日記)の記事画像
自分・・・を、生きる。
はじめのいっぽ
チャンスの神様は前髪しかない
しあわせの薔薇の花
新年の初メッセージ
静寂の白・・・中山道
同じカテゴリー(日記)の記事
 自分・・・を、生きる。 (2011-02-16 22:47)
 はじめのいっぽ (2011-01-28 10:08)
 チャンスの神様は前髪しかない (2011-01-24 21:37)
 しあわせの薔薇の花 (2011-01-14 22:40)
 新年の初メッセージ (2011-01-07 10:08)
 静寂の白・・・中山道 (2010-12-28 12:19)

2010年09月21日 Posted byさち at 13:45 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
昔。狩人が歌っていた「コスモス街道」はここですか?
Posted by オアシスオアシス at 2010年09月22日 20:19
オアシスさま
狩人の「コスモス街道」・・・懐かしいですね。
調べてみたら、「サビの部分の歌詞は北国街道と中山道が分岐する追分宿(長野県北佐久郡軽井沢町)を描写したものと思われる。ただしタイトルは長野県佐久市内山地区の、沿道に9キロにわたってコスモスが咲き続ける愛称「コスモス街道」(国道254号)から採られたといわれる。」
とのこと・・・その通りですね。
思わず口ずさみたくなりました。
Posted by さちさち at 2010年09月22日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。