Take a bath・・・OK!!
先日、塾の英語の授業でやった対話文問題で、興味深いものがありました。
KEN :ようこ・・・僕はなんだか
「風邪」をひいたみたいだよ。
ようこ:Oh!!KEN 大丈夫? 今夜はお風呂に入らず、ゆっくり休んでね。
KEN :Why? ようこ have a cold は、Take a bath NO??
ようこ:YES!KEN 身体が冷えると、よく無いからよ。
KEN :身体冷える?? Why??風邪の時は、bath で Hot!!でしょう??
それは、日本のお風呂文化にありました。
日本ではかつて、入浴は、屋外にあるお風呂や、お風呂屋さんに行く・・というのが当たり前でした。
ですから、風邪をひいた時は
、「湯冷め」を心配したようです。
現在、一般的には、屋内に浴室を備えるようになってから、
風邪をひいても湯冷めすることもなく、むしろ身体を温める事ができるようになったのです。
風邪をひいたらお風呂に入るな・・・という考えは、現在では通用しないのかもしれません。
そうは言っても、露天風呂や温泉に入るために出掛けるという、現在の入浴の贅沢を、
昔の日本人は当たり前の日常にしていた・・・というのは、なんだか面白いですね。
ようこ : Oh!!KEN・・・Ⅰ am sorry・・・
Take a bath・・・OK!!
関連記事